兵庫県立御影高等学校・同窓会「清明会」会報
2009年4月吉日発行


※画像をクリックして頂くと記事をご覧出来ます。










目次

我が故郷「清明の地 御影」(清明会会長) 新戸建男 14回生
着任挨拶 校長 藤井義一
離任挨拶校長 野邊孝光
新入会員の言葉 武田香緒理 (61 回生)
学年会、クラス会の報告 27回生 35回生 14回生 7回生
達 人  ・ 中井勉 (10 回生) ・横尾能範 (10 回生)
さわやかインタビュー 第22回卒業生 あとりえ・クルレ代表 赤堀富子
平成 20 年度 清明会総会 懇談会 第5回ホームカミングディ
トピックス 濱崎加代子さん (27 回生)
トピックス 太田裕子さん(36回生)
トピックス 岩田達宗さん(33回生)
トピックス 嵯峨山庸子さん(43回生)
トピックス 寺岡一夫さん(19回生)
トピックス 瀬島五月さん(51回生)
トピックス 小町恭士さん(16回生)
トピックス 矢田立郎さん(10回生)
ご協力のお願い
清明会会員名簿(平成21年度版)の発行
貴重な資料が眠っていませんか!
募金のお願い
お知らせ ・第 6 回ホームカミングディ ・ミニコンサートについて
資料室コーナー
事務局からのお願い
編集後記
訃 報
バックナンバー

我が故郷「清明の地 御影」



清明会会長
新戸建男
(14回生)


 


  御影高等学校の「生徒歌」にもある「ここ清明の地御影」は、私達御影高等学校卒業生が、青春のひとときを過ごした懐かしの故郷です。私は、その学び舎で 2003 年の 2 月から同窓会清明会の会長として 6 年の長きにわたり、同窓会の皆様との繋がりを求めてまいりました。その思いが少しばかりかなえて頂けたように感じております。
  これも皆様が、同窓会清明会の総会に、ここ数年間は 300 名前後もお集まりいただいていることです。また、恩師の先生方も多数参加していただき、懐かしく、楽しいひとときを持っていただけたことにも大きな喜びを感じております。
  在校生の方々も、大変すばらしく、一丸となって勉学に、クラブ活動にと励んでおられます。
  私は、「 WeCan 、あなたといれば!」という言葉が好きです。この言葉は、ボーイスカウト活動の 2008 年に神戸で開催されましたアグーナリー ( ボーイスカウト障害者キャンプ ) の標語です。多くのスカウト達が、明るく、元気にこの言葉を繰り返し、楽しいキャンプを過ごしました。一生の思い出になったと思います。
  私達、同窓会清明会も「 WeCan 、あなたといれば!」を合言葉にしませんか。清明の地御影という素晴らしい故郷があります。同窓会は、まさに「 WeCan 、あなたといれば!」だと感じます。
 今年も素晴らしい総会が、あなたをお待ちしています。
  最後に、この総会をもちまして、会長を交代させていただきます。この 6 年もの長きに渡り、御指導、御鞭撻くださいました多くの同窓生の方々に心から、熱く御礼申し上げます。

目次
着任挨拶



校 長  藤井義一


  この度、野邊先生の後任として、県立洲本高等学校からの異動の内示を受けた藤井と申します。清明会の皆様に一足早く着任のご挨拶をさせていただきます。以前夢野台高等学校に勤務していた時の定期戦の相手としての御影高等学校のイメージやホームページ等から伝わる素晴らしい先輩達の活躍と明るくさわやかに学業や部活動に活躍している生徒の姿に好ましい印象を強めています。
  昨今の困難な社会情勢や教育を取り巻く大きな壁に苦闘があったとしても、縁がありこの学舎に集いし多感な若者達と信頼し合う中で、彼らの夢の実現を大いに応援したいと思います。
  清明会の皆さん、そして保護者や地域の方々の信頼に応えられるよう、全教職員の協力のもと、明るい楽しい、頑張っている学校経営を目指したいと考えています。今後とも後輩たちの姿と母校の教育活動をご支援くださいますようお願いして、着任のご挨拶といたします。 あふれくる 喜びの声 船出する  ( 義翁 )


目次へ
離任挨拶



第24代校長 野邊孝光


 


  長い歴史と輝かしい伝統を持った学校であるので、赴任するまでは重責を担えるかどうか心配でしたが、杞憂であったように思います。新戸会長様を始め同窓会清明会の皆様の温かい支援を受け、スムーズな学校経営ができました。
  振り返って見ますと、本校の様々なよさに助けられました。第一に、生徒が素直で、前向きで、一生懸命であるということ。例えば、体育祭ですが、競争ではまるで小学生が目一杯競うかのように走る姿が感動的でした。勉強だけでなく部活も学校行事も全力で取組む姿勢にうれしさと感動を幾度となく覚えました。
  子供のよさは、言うまでもなく、その親がよいということでもある。喜田会長を中心にして、 PTA の皆様の献身的な活動と最大の学校支援を受けていますが、頭が下がります。
  生徒及び保護者の皆様の期待に応えようと、職員も前向きである。日常の教育活動の指導にとどまらず、皆の願いである進路実現のために鋭意努力している。
  ういう学校に勤められたことは人生最高の喜びです。重ねて感謝申し上げますとともに本校及び同窓会の発展を祈念致します。 平成 19 〜 20 年度 兵庫県高等学校教育研究会英語部会副会長 平成 20 年度 県高等学校長協会神戸地区代表理事

目次へ
新入会員の言葉


武田香緒理  (61 回生 )

  御影高校で過ごした 3 年間はとても充実した毎日でした。私の高校生活の大部分を占めたのは、やはり部活動です。平日、休日ともに非常に疲労がたまり他の事が手につかないようなこともありました。しかし、部活動をしていたからこそ得られたものは多かったと思います。また、クラスでは行事の際はもちろん、日々の休み時間や何気ない一時にも笑顔が溢れ、とても居心地がよかったです。 3 年間、何もかもが楽しかったということは当然ないのですが、周りの温かい仲間に支えられ、辛かったことや苦しかったことはおのずと消えていったように思います。そんな大切な仲間を得られたからこそ、卒業にあたって御影高校に来てよかったと感じられました。
  さて、いよいよ私たちは卒業を迎え、清明会会員となりました。これからはそれぞれが全く違った進路へ進み、活躍していくこととなります。この先いくつもの困難に遭い、逃げ出したくなることもあると思いますが、常に自分は清明会会員であるということを心に刻み、日々前進していきたいと思います。

目次へ
学年会、クラス会等の報告

平成20年 27回生同窓会報告
日時: 平成20年8月16日(土) 
場所:ニューオータニ神戸ハーバー ランド


 
「御影高校27回生、第2回同窓会を8月16日(土)ニューオータニ神戸ハーバー ランドにて開催いたしました。前回に比べやや出席人数は減りましたが、半田宣行先生を含め総勢87名で非常に楽しい3時間を過ごしました.。
 卒業以来はじめて出会った人もありましたが、少し話しただけで一挙に30数年の空白の年月が消し飛び、若返る思いが致しました。次回は還暦の年に開催することになりそうです。」


報告 山村敦子
目次へ

御影高校35回生学年同窓会
日時 : 平成20年10月11日(土)
場所 : 神戸旧居留地の「CENTRAL」  出席者:74名

 
 「平成20年10月11日(土)、神戸旧居留地の「CENTRAL」におきまして、35回生の学年同窓会を開催しました。
 前回の学年同窓会から、3年ぶりの開催となり、今年は、我々35回生が昭和58年に卒業してからちょうど25年という節目の年にあたります。
35回生450名中連絡先が判明している約330名に案内を送り、当日は、浅野純一先生 (3−1)と寺岡一夫先生(3−9)にもご出席いただき、74名の35回生とともに、楽しいひとときを過ごしました。今回は、1年生の時のクラス毎に一言 づつ全員に近況報告をしてもらいました。最後には校歌斉唱を行いあっという間の2時間でした。
 二次会にも約60名ほどが残ってくださり、一次会で語り尽くせなかった高校時代の思い出を思う存分語り合っていました。次回、また何年か先に学年同窓会を行おうと言うことで、お開きとなり、三次会へと場を移していきました。

35回生学年幹事 道谷 卓

目次へ

御影高校14回生・関東地区同窓会
日時 : 平成20年10月5日(日)
場所 : 銀座並木通りのレストラン「梅の花」  出席者:20名

 
 10月5日(日)銀座並木通りのレストラン「梅の花」で14回生の同期会を開催。出席者は男性7名、女性13名。わざわざ大阪から参加された方もありました。
  関東地区での同期会は3回目、7年ぶりの開催です。第1回目は丁度2000年に8名の参加。翌年第2回を9名で開催しました。出席者の少ないことや世話役の都合もあり7年もの間があきましたが、今回は皆さんが待っていて下さったように20名もの参加者を得ました。それぞれが社会で活躍されている様子を知り非常に頼もしい限りです。
  次回からは毎年10月第一日曜に開くということが決まり、楽しく散会いたしました。なお、どちらの地方からでもご出席を歓迎します。

報告:森本(旧姓・芦田)潤子
目次へ

平成20年 御影高校 7回生同窓会
日時:平成20年10月24日
場所 :場所:ザ・ガーデンオリエンタル蘇州園


  御影高校 7 回生 ( 昭和 30 年卒業 ) の第 6 回同窓会を母校の御影の地のザ・ガーデンオリエンタル蘇州園にて、同窓生 61 名(当日 3 名欠席)が集い、盛大に開催しました。出席者の中には、遠路 北海道や、山形県、埼玉県、大分県からの出席もありましたが、同窓生の中には、この 2 年の間に 4 名が逝去され、出席者全員で黙祷をささげ、 2 年後の第 7 回同窓会の幹事を選任し、盛況の内に閉会しました。
7 回生、第6回同窓会の世話人代表 西田 惠

目次へ

上記4件以外にも、たくさんの同窓会が行われています。

●6回生 平成20年10月29日 6回生学年同窓会
●7回生 平成20年10月24日 7回生学年同窓会
●県三2回生 平成20年10月23日 県三2回生クラス会
●14回生 平成20年10月5日 14回生・関東地区同窓会
●26回生 平成20年10月12日 26回生学年同窓会
●35回生 平成20年10月11日 35回生学年同窓会
●4回生 平成20年10月1日 4回生 ふとなろ会
●28回生 平成20年8月17日 28回生2年6組クラス会
●27回生 平成20年8月16日 27回生第2回同窓会
●3回生 平成20年6月9日−10日 三影会神戸・東京合同懇親会
●8回生 平成20年6月7日 8回生「古希を祝う」同期会
●県三4回生 平成20年5月22日 県三4回生  神戸雪輪会学年会
●25回生 平成20年4月27日 25回生卒業35周年記念同窓会
●10回生 平成20年4月12日 10回生50周年記念同期会
●18回生 平成19年12月30日 18回生3年5組・7組その他クラス会
●12回生 平成19年9月24日 12回生第1回 ゴルフを楽しむ会
●9回生 平成19年10月12日 9回生卒業50周年記念同窓会
●4回生 平成19年10月12日 4回生 ふとなろ会
●12回生 平成19年7月7日 12回生2年4組クラス会
●28回生 平成19年8月19日 28回生2年6組クラス会
●29回生 平成19年8月18日 29回生2年8組クラス会
   

目次へ

達  人

多目的人生の挑戦
中井勉 (10回生)


  人生の目的は人のためになる事、そのための努力を惜しまぬ事である。私は 30 才で働きながら最難関の司法試験を志した。 10 年の苦闘で司試論文試験に合格、更に平行して行政書士、経営コンサルタントの資格をとった。仕事は係長から課長へと昇進した。家族特に妻の協力のおかげであった。目下、法務コンサルタント、日本茶アドバイザー、歴史推理作家として発展的に生きている。

Profile:
兵庫農科大学 ( 神戸大学農学部 ) 卒業 
京都大学大学院法学研究科にて商法の研究
司法試験論文試験合格
孫文生誕 100 周年記念論文入選 ( 中華民国 )

主な著書
「橋立の壷は残った」 ( 滋賀県文学賞 )
「隠れキリシタン佐々木小次郎」 ( 叢文社 )
「生きる兵法者武蔵異聞」 ( 新風舎 )


目次へ

 

趣味・奉仕・事業
横尾能範 (10回生)


 高校の放送部の頃から好きだったエレクトロニクス技術が、進学先の研究室で認められ、大学に残って実験や研究に参加。その後、助手となり後には自分の研究にそれを役立てました。当時、学内に唯一導入されたコンピュータに挑戦して情報化時代の波に乗り、アマチュア無線のために励んだ英語が生きて海外派遣の機会にも恵まれました。大学を退官後は、無線クラブの会長など趣味を通じて遊ぶ傍ら、世話になった各種団体に特技のデータベースで奉仕をしつつ、退官前後に起業した介護事業の運営を受け持つなど、余力を三等分して、それぞれに全力を尽しています。

Profile:
神戸大学名誉教授・医学博士。
現・グループホームなど介護関連事業「シニアケア」代表取締役。
神大教育学部へ進学後、同大教官となり騒音と発育や学習などの環境問題や情報教育に従事。
1984 年から国際協力機構 (JICA) の派遣専門家としてコンピュータ教育や医療協力のためマレーシア、タイなどに 2 年間在住。

目次へ
 

さわやかインタビュー

第22回卒業生
あとりえ・クルレ代表 赤堀富子

「学びあうこと」

  御影高校を卒業した 1970 年、私は市立京都芸術大学日本画科の受験に失敗し、どん底の気分でしたが、世の中は大阪万†専で浮かれていましたし、私も大阪万博を見に行きました。 19 歳では考えられない世界の大きさにびっくりし、みじめな自分と比較したり、勉強することに集中できないことに劣等感を感じてしまいました。美大をあきらめることもできず、デッサンは京都へ、他の学科は神戸の予備校へと一日に二か所へ通う毎日を過ごしていました。翌年二度目の受験にも失敗し、京都の美術系の短大へ入学しました。美大への入学は 2 年も 3 年も浪人をして入るのが常識になっていましたが、そんなにがんばれるとは思いもしませんでした。中途半端な勉強しかできず、絵が好きでもとび抜けてうまいわけでもないという状況を受け入れることの苦しさから、短大を選んでしまった私は、その後の 30 年間、このときの劣等感を持ち続けていたのだと思います。
  短大を卒業後すぐに結婚し、すぐに子どもができ、夫の親の介護をし、というあっという間の 10 年間は、子どもとの付き合いを楽しみ、都会育ちの私が夫の田舎との付き合いをおもしろがったりしました。子どもを母や友人に預けて病院に付き添うという生活でした。この間も勉強したいという思い、絵を描き続けたいという思いは心の中でくすぶり続けていましたが、子どもと絵本を真剣に読んだり、親子劇場の活動に没頭したり子どもの小さいこの時期にしかできないこともたくさん経験しました。
  夫の両親を見送った後、塾勤めの間に絵画教室を始めました。その後 20 年ゆっくりとしたペースで丁寧にわが子と付き合い、仕事上でも子どもに囲まれて過ごしてきました。子どもが育ってしまった 50 才のとき、本当にしたい仕事だけをしたいと勤めを辞め、絵画教室を中心にした活動を開始することに決めました。個人事業を立ち上げるために経理学校へ行き簿記を学び、ホームページを作るために WEB デザイン専門学校へ行きました。 NPO 活動として 2004 年「あとりえ・クルレ」を立ち上げたのです。これと同時に自宅近くにある神戸学院大学へ科目履修生として通い始めました。絵画を理解、解釈するのは心理学であることに行き着いたわけです。 4 年間で基礎心理学を学び、学位授与機構にて心理学の学位も取得しました。その上で、大学院を受験し、 2008 年春から大学院生になっています。臨床心理士の受験資格を得るコースですので、必修単位数も多く、仕事との両立で四苦八苦していますが、系統立てて学習できる喜びは大きく、記憶力の落ちた分を理解力でカバーし、教授に何でも平気で聞くことができる厚かましさも備えた学生生活を結構楽しんでいます。
  「あとりえ・クルレ」では今、会員の半分以上が発達障害を持つ子どもたちです。病院のリハビリテーション病棟での作業療法としての絵画、デイサービスセンターでのレクリエーションとしての絵画など、活動は広がりを見せています。社会的弱者といわれる子どもや障害を持った青年、高齢者との付き合いの中で、私は、個々と丁寧に付き合うことで、いつも自分自身をニュートラルに置くことができると思っています。彼らにはどんな肩書も学歴も経歴も通用しないのですから、いつも私が私自身でなければなりません。そのためには何よりも相手から学ぶ姿勢が何より大事ではないかと思っています 。
 私は今、自身の制作活動は行っていません。子どもたちの描く絵を見ることで満足してしまっているのかも知れません。また絵画活動を通して、障害を持って育つ子どもたちのより生き易い場所をつくることが私の作品なのかなあと考えています。
  わたくしの後の時間は、 20 年間で子どもたちが私に残してくれた描画 ( デジタルデータ ) の整理と、描画と発達障害との関係を研究していきたいと思っています。
  最近、やっと 20 才代の時に持っていた学習への劣等感から解き放たれたような気がします。


目次へ

平成20年度 清明会総会 懇談会 第5回ホームカミングディ

  平成 20 年度の清明会総会は 6 月 1 日 ( 日 )11 時から御影公会堂において第 5 回ホームカミングデイと併せて、 300 名以上の参加者を集め開催されました。
  「ホームカミングデイ」は卒業生が母校に戻り恩師や同窓生と旧交を深め、これまで以上に親睦を深めることを目的として平成 16 年度より始めましたが、毎年、この様に多くの卒業生が集まるイベントとして定着してきたことを思いますときに感慨の念を隠すことができません。
今年度は高校 11 〜 13 回生と 41 〜 43 回生、および定時制 4 〜 6 回生の卒業生を招待致しました。
  総会は僭越ですが本文責者である私、横田範弘 ( 高 43 回 ) の司会進行により、新戸建男会長 ( 高 14 回 ) の挨拶に始まり、野邊孝光校長先生と来賓 矢田立郎神戸市長 ( 高 10 回 ) にご挨拶を頂き、議事に入りました。平成 !9 年度の決算報告と平成 20 年度予算案、会則改正等が承認され、滞りなく進行致しました。参加者全員による記念撮影がなされ第 1 部が終了しました。
  第 2 部の懇親会では石川益光氏 ( 高 11 回 ) に司会をバトンタッチし、喜始彦明元校長先生の乾杯の音頭で盛大に始まりました。清明会総務である私もホームカミングデイ対象学年であったので、今年ばかりは総務の仕事を完全放棄して、ほとんどが卒業以来 17 年ぶりという同級生たちと高校時代にタイムスリップし、懐かしみ、楽しませて頂きました。 ( スタッフの皆様申し訳ございませんでした。 ) お酒と思い出話も手伝って緊張もほぐれてくると、池田寔彦氏 ( 高 12 回 ) と松島和美氏 ( 高 12 回 ) がメンバーのジャズバンド「 TheBig Dippar's 」の演奏が始まり、ニューオリンズ生まれディキシージャズの楽しいマーチリズムが会場を更に盛り上げてくれました。このバンドは 1962 年に結成以来なんと 45 年間頑張り続けておられ、 2002 年にはバンド結成 40 年を記念して初の CD をリリースし好評を博し、地元神戸に密着した楽団として活躍されております。
  そして恒例のビンゴ大会、懐かしい校歌、生徒歌斉唱と続き ( 毎年、私はこの時ノスタルジーが最高潮に達し、涙腺が緩んでしまいます。 ( 汗 )) 杉村泰副会長 ( 高 4 回 ) の挨拶により閉会となり、最後は参加者全員で御影高校のより一層の発展と同窓会の皆様のご健勝を祈念して終了致しました。本当に多くの方々のご参加、ご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。


2008 年度ご出席の恩師 ( 順不同 )
42 回恩師 樋口正次 12 回恩師 福川正男
43 回恩師 広田成章 12 回恩師 鈴木篤弥
恩師 西本珠夫 12 回恩師 今井哲也
恩師 石見 ( 辻田 ) 俊子 41 回恩師 中居久二
元校長 福井裕 41 回恩師 千葉孝
元校長 喜始彦明 41 回恩師 寺岡一夫
12 回恩師 水池誠一 41 回恩師 高田千代子
12 回恩師 時田冨士子
目次へ
トピックス
濱崎加代子さん
(27 回生 )


西宮の地域情報紙「宮っ子」 (9 、 10 月号 ) に「西宮童謡の会」 20 周年コンサートが開催され、その活躍ぶりが紹介されました。

芦原  20 周年を迎えました 「西宮童謡の会」
  平成元年 7 月に発足し、以来たくさんの童謡を歌ってきた「西宮童謡の会」から、 20 周年記念コンサートの案内が届きました。『濱崎加代子先生と一緒に若竹公民館で練習を重ねながら、いつの間にか楽しく 20 年が過ぎたという感じです。阪神・淡路大震災にも遭い、大変な時期もありましたが、元気で続けてこられたことを喜び、これからも“継続は力なり”をモットーに「さわやかな人生を」と願っています。記念コンサートでは、プロの演奏もあります。会場の皆さんと一緒に歌いたいと思っています』とのこと。懐かしい童謡を一緒に歌ってみてはいかがですか。

西宮童謡の会 20 周年記念コンサート
日時  9 月 28 日(日) 14 時〜 16 時 場所 若竹生活文化会館 3 階講堂
連絡先  0798-14-1192

目次へ

太田裕子さん (36 回生 )

 メイシアター大ホール ( 吹田市 ) に於て、 6 月 22 日 14 時より創作名作オペラシリーズ「モーッァルトがいっぱい」に「イドメネオ」ハイライトでイリア役を演じ、大好評を得ました。演出は岩田達宗さん (33 回生 ) でした。大阪音楽大学ザ・カレッジオペラハウス推薦コンサートに P ・マスカーニの歌劇「ザネット」のシルヴィア役で出演。又、(財)尾崎アルカイックホールにて 10 月 26 日 14 時より G ・ヴェルディの「ファルスタッフ」アリーチェ役を原語上演され熱演大好評を得ました。


目次へ

岩田 達宗 さん  (33 回生 )

いずみホール ( 大阪市 ) に於て岩田達宗プロデュースで歌劇、ロッシー二「フランスへの旅」の関西初演を実現され、又びわ湖ホール ( 大津市 ) で 7 月 18 日モーッァルト作曲のオペラ「フィガロの結婚」を演出、日本経済新聞夕刊、文化欄に好評掲載されました。

目次へ






嵯峨山庸子さん  (43 回生 )

 兵庫県姫路市のパルナソスホールに於て、ソプラノ、バロックバイオリン、ヴィオラ、ダ・ガンバ、チェンバロの 4 人による「フレンチバロックはお好き ? 」にバロックバイオリン奏者として出演されました。

•  フレンチバロックはお好き ?

10 日午前 10 時半、兵庫県姫路市のパルナソスホール? 079 ・ 297 ・ 1141 。林裕美子ソプラノ、嵯峨山庸子バロック・バイオリン、頼田麗ヴィオラ・ダ・ガンバ、上野静江チェンバロの 4 人によるラモー「クラヴサンコンセール 5 番」、ルクレール「トリオソナタ」ほか。無料。

目次へ

寺岡 一夫さん (19 回生 )

                        神戸文化ホール ( 大ホール ) に於て、神戸男性合唱団第 33 回定期演奏会が開催され、関西でも数少ない 80 名に達する大所帯の団で、古参のバリトンの一員として大活躍しておられます。

目次へ

瀬島 五月さん (51 回生 )

アルカイックホール ( 尼崎市 ) に於て、 2007 年 9 月 22 日神戸を本拠とする貞松・浜田バレエ団「白鳥の湖」オデット役として出演 ( 舞踏評論家桜井多佳子氏 ) の好評を受けました。日本経済新聞 (2007.10.24 付 )

目次へ


小町恭士さん (16 回生 )

2008 年 ( 平成 20 年 )7 月 29 日 ( 日本経済新聞 ( 夕刊 )) 「タイ大使」に就任が発表されました。

小町恭士氏 ( こまち・きょうじ=タイ大使 )69 年 ( 昭 44 年 ) 京大法卒、外務省へ。官房長、 07 年 9 月地球環境問題担当大使。岐阜県出身、 62 歳。

目次へ

矢田立郎さん (10 回生 )

「衆知を活かす」明日の神戸のまちづくり 2008 年 10 月 1 日第 1 刷発行 ( 著者 矢田立郎 発売 神戸新聞総合出版センター )

トピックス報告深田勝美 (3 回生 )

目次へ
★ご協力のお願い★


 御影高校では、 PTA ・清明会・松影会が協力して、課外活動を経済的に支援し、生徒活動の発展に寄与しております。平成 20 年度は、セーリング ( ヨット ) で 3 年生男子が世界大会に出場、大分国体に水泳部とセーリング ( 個人 ) が出場、近畿大会には卓球部、山岳部、水泳部、水球部、陸上部が出場します。
  また本年度は文化部の活動も活発で、新聞部と将棋部が近畿高等学校総合文化祭に参加、将棋部は見事にベスト 8 に入賞しました。卒業生のご浄財により、生徒活動後援会を支援して頂くようお願い申し上げます。

1 口 1,000 円 ( 何口でも可 )

郵便振替口座  加入者名 兵庫県立御影高等学校生徒活動後援会
口座番号  01180-5-56030

なお、振替用紙通信欄に ( 回生 ) を必ずご記入下さい。

※清明会への振込用紙ではなく、生徒活動後援会の専用振込用紙にてお願い致します。

目次へ
★清明会会員名簿(平成21年度版)の発行★


  清明会会員名簿 ( 平成 21 年度版 ) を本年 10 月に発行予定です。今回は卒業生の皆さんに広く購入していただく為に、名簿調査を従来の名簿業者ではなく、学年幹事の皆様を中心に行って頂き、名簿の購入価格を 1 冊 2,000 円と致しました。名簿は要らないと云う方も、清明会へご寄付のつもりでご購入をお願い致します。ご希望の方は同封の振込用紙をご利用ください。なお、賛助広告、広告等のご協力も何卒よろしくお願い致します。卒業生の皆様全員に、名簿印刷業者の小野高速印刷鰍ゥらご案内が送付されていると思いますが、ご協力いただける方は清明会事務局へお問い合わせ下さい。

目次へ

★貴重な資料が眠っていませんか!★


  御影高校 ( 同窓会・清明会 ) の校史資料室を開設しております。昔の教科書、同窓会新聞、会報、その他何でも結構です。ご寄付頂ける ( コピーさせて頂くだけでも結構です ) 物がございましたら清明会事務局へご一報下さい。資料室に大切に保管・展示致します。

目次へ

★募金のお願い★


  昨年 清明会発足 60 周年記念事業として同窓会の活動を末永く活発に維持していくための資金を集めるため、清明会会員の皆様に「募金」をお願いしましたが、引続いて今年度も「募金」をお願いすることに致しました。何卒ご協力をお願い致します。
  募金は一口 1,000 円で三口以上を目安としておりますが、口数は幾らでも結構です。出来るだけ多くの方から集める事に意義があると考えております。振込みの際必ず卒業回生を記入して下さいますようお願い致します。

振込先 郵便振替口座
加入者名 兵庫県立御影高等学校同窓会清明会
口座番号  01110-3-19306

※出来れば ATM でのお振込みをお願い致します。

目次へ
★清明会からのお知らせ★

★第 6 回ホームカミングディについて★

平成 21 年の清明会会員総会 (6 月 7 日 ) では、第 6 回ホームカミングディを併せて開催致します。今年は、高校 14 ・ 15 ・ 16 回生、定時制 7 ・ 8 ・ 9 回生及び高校 44 ・ 45 ・ 46 回生の全卒業生を対象と致します。第 6 回ホームカミングディにあたり対象卒業生の恩師をご招待致します。また、対象の卒業生もご招待 ( 無料 ) します。

★ミニコンサートについて★

総会時に下記の演奏者によりジャズコンサートを予定しております。奮ってご出席下さい。

※山口恵美  ( ヴォーカル 御影高校卒 )35 回生
※中島要  ( ドラム 御影高校卒 )24 回生
※杉本享  ( ピアノ 御影高校卒 )36 回生
森本良平  ( ベース )
薮内良治  ( トランペット )
五島健史  ( トロンボーン )

(曲目)
・ Tennesse Waltz
・ You are  m y sunshine
・ I could have danced all night( おどりあかそう )
・ 聖者の行進 他

目次へ
★資料室コーナー★


  卒業生や恩師からご寄付頂いた資料を順次紹介するコーナーを設けました。本年度は、恩師 2 名の絵画をご紹介致します。

故 中久木康夫先生
F25 古典舞踏 1980-84年

故 牧野節子先生
二十日大根(仮)

★事務局からのお願い★

 同窓会報「清明」郵送費納入のお願い

 諸兄姉には、益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃より、同窓会活動につきましては、ご理解とご協力をいただき誠に有難うございます。さて母校と皆さまを結ぶものとして、毎年 1 回発行の同窓会報「清明」がございますが、高校 43 回生からは全員に、それ以前の方には郵送費納入の場合のみ発送させていただいております。お蔭様で年々購読を希望される方が増加しております。郵送費未納の回生の方 ( 高校 42 回以前の方 ) は事情をご賢察のうえ、この振込用紙により 2,000 円 ( 来年度より約 10 年間分 ) の納入をお願い申し上げます。 ( 尚、振込票兼受領証を領収証にかえさせていただきます )

 ・同窓会の皆様、ご住所やお電話番号を変更なさいましたら事務局へ連絡をお願い致します。事務局への連絡は、電話、 FAX 、 E- m ail いずれでも結構です。事務局は、毎週火曜日 ( 祝日除く ) の午前 10 時〜午後 4 時まで事務を行っております。 (FAX 、留守電は 24 時間対応です )

目次へ

★ 編集後記 ★


  ホームカミングディの賑わいの様子と、トピックス欄と達人欄には各界で活躍しておられる諸氏を紹介しています。インタビューには、学校行事にご参加された「あとりえ・クルレ」代表、赤堀富子さんを掲載しました。又、資料室コーナー欄を設け、資料の一部をご披露致しました。皆様のご協力を得て、新ニュースをお届けしたいと思いますのでご愛読下さい。

(深田勝美3回生)


 ホームカミングディでは旧友と再会し、実に懐かしく、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。清明会様ありがとうございました。

(横田範弘(43回生)

  清明紙は本年度号から 2 ページ増やして 12 ページにし、カラーも 4 ページ ( 従来は 2 ページ ) にしました。また、昨年まで掲載していた会計予算・決算は、総会が本紙発行 (4 月 ) の後に開催されるので、 1 年遅れの掲載となり余り意味が無いという意見が多く、総会時の報告と清明会のホームページ (http://www.seimeikai.com/) にて見ていただくことにして、省くことにしました。その分、内容を更に充実させ皆様に楽しんで頂くことに致しました。
編集委員長 (柏木英郎12回生)

目次へ

★ 訃 報 ★


  永年に亘るご功績を残された恩師長町正人先生が 4 月に 91 才で永眠されました。謹んでご冥福をお祈り致します。 ( 尚、清明史座談会には臥床の為、ご出席をお願いしましたが、叶いませんでした。 )  報告 深田勝美 (3 回生 )

目次へ