清明会 幹事会報告 |
同窓生 各位 |
開催日時 : |
平成28年5月7日(土)14:00〜16:00 |
開催場所 : |
清明会館 2F 会議室 |
出席者 : |
|
道谷会長(35)、櫻間副会長(25)、新垣(1)、大野(1)、行永(2代理)、
濱田(2)、辰(3)、杉村(4)、大山(5)、今田(7)、小西(7)、島田(8)、酒井(9)、藤井(9)、
河合(10)、横尾(10)、田中(11)、石川(11)、天井(12)、関根(13)、池野(13)、岸田(14)、
中村(15)、中山(15)、武田(定8)、湯田(16)、足立(18)、寺岡(19)、萩原(24)、神戸(24)、鳴瀧(30)、星野(32)、切原(33)、丹波(33)、小川(35)、太田(36)、小林(39)、池本(50) 谷本学校長 計38名 草場(事務局) |
|
議 案 |
|
1. 谷本学校長よりご挨拶と学校の状況が報告された。 |
・ |
学区再編により旧第一学区からの入学は95%から85%となり多少の影響はあった。 |
・ |
部活動の入部率は9割(うち7割が運動部)と文武両道が実践できている。 |
・ |
複数の部活動において大会上位入選などがあり、またボランティア、シアトル海外研修、定期戦、進学状況、GSコースなどにおける状況が紹介された。 |
|
2. 総会に関する議案 |
第1号議案 平成27年度の活動報告が行われ承認された。 |
・ |
特に70周年記念祝賀会は関係者のご協力により無事開催できた。 |
第2号議案 平成27年度の収支決算報告と会計監査報告が行われ承認された。 |
・ |
支出の部について、今期より使途の類を明確にするため「維持経費」、「活動費」、 「援助支援費(学校への直接的な支援)」、「予備費等」の4つに区分して記載する こととした。 |
・ |
70周年記念募金として例年を上回る寄付金を計上することとなった。 |
・ |
教室のエアコン運転費用として予算化した学校施設援助費は行政からの制約により執行なしとなった。 |
第3号議案 平成28年度の活動方針の報告が行われ承認された。 |
・ |
従来の活動をベースに、引き続き一般社団法人化の是非の検討、「県立学校環境 充実応援プロジェクト」(ふるさと納税の活用)事業の全面的支援を主要な課題 とする。 |
第4号議案 平成28年度の収支予算案の報告が行われ承認された。 |
・ |
収入の部に行事積立金から50万円を繰り入れたが、今後の行事への資金確保のため行事積立金からの取り崩しは今年限りとする。 |
・ |
支出の部の消耗備品費にて、清明会館用の救急AEDのレンタル費用を増額した。 |
|
3. 清明会総会について |
・ |
開催日時:平成28年6月12日(日)11時〜14時 生田神社会館 招待回生:県三・1〜高4回生、8〜10回生、定1〜3回生、35〜36回生 |
・ |
基本的には例年通りの進行を予定する。 |
・ |
第一部 司会 小林常任幹事、会長挨拶 道谷会長、学校長挨拶 谷本校長、 来賓挨拶 矢田前市長・(鳥居副市長)、閉会挨拶 萩原相談役 第二部 司会 石川幹事、乾杯 林前校長、閉会挨拶 櫻間副会長 |
・ |
平成29年度は会場の都合により6月4日(第一日曜)の開催を予定する。 |
|
4. 会報誌「清明」発刊について |
・ |
基本的には例年通りの誌面構成により新校長の挨拶、昨年の総会報告、新たに 4名の達人紹介、70周年記念祝賀会報告等を含め4月に無事発刊した。 |
・ |
発送数:10,874名、返送数172名、うち67名が御影地区旧住所表示による 返送であったが、新住所が確認でき次第、再発送することとなった。 |
|
5. 文化祭の出展について |
・ |
校内祭6月10日(金)、一般祭6月11日(土) 製作が完了した達人のパネル複数枚と卒業アルバムを展示する |
|
6. ふるさとひょうご寄附金について |
・ |
ふるさと納税を活用した「県立学校環境充実応援プロジェクト」を展開すること となり、目標額500万円として募集する。目的は魅力ある高校としての設備充実 と、生徒の表現力の強化を支援するために体育館の演出用装置を拡張する。 本取り組みについては清明のホームページに掲載する。 |
|
7. その他 |
・ |
年度後半の生徒活動後援会の会議にて1,073,870円の使途について協議したことが報告された。 (購入品援助)ハロゲンランプの舞台用ピンスポット、グランドの砂、文化祭用の音響システム 生徒用の救急AED購入に関しては、清明会館に設置することとして、費用についてはPTAと折半でレンタルすることとし、清明負担分のレンタル料は清明の一般会計から充当することとした。 |
・ |
3月3日に学校評議員会が開催され、生徒指導部よりいじめ対策、学校の様子(行事、ボランティアなどの生徒活動)について説明を受けたことが報告された。 |
・ |
例年通り卒業式の前日に清明入会式を行い、会長が清明会の活動紹介を行ったことが報告された。 |
・ |
平成28年度の入試状況及び近況について報告された。 70回生からの学区再編に際し、校区外からの入学は平成27年度の32名に対し、 平成28年度は41名と増加した。 |
|
以上
兵庫県立御影高等学校 同窓会
清明会 幹 事 会
|
清明会活動報告 |
(平成27年4月1日〜平成28年3月31日) |
清明会 会長 道谷 卓 |
春色のなごやかな季節、清明会会員各位におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は当会活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 昨年5月2日に会長に就任し、早1年が経過しようとしていますが、平成27年度も皆様のお陰で、無事滞りなく行事を行うことができました。とりわけ平成27年度は、わが清明会が発足して70周年という記念すべき年にあたり、それを記念し、秋に会報誌「清明」の70周年記念特別号を発行し、それと合わせてホームページも画面と内容をリニューアルして、より早く情報を発信できるようにし、また、12月には、関係者の方々を集め、清明会創立70周年記念祝賀会を清明会館で開催しました。このように会長就任1年目が、本会の大きな節目の年ということで、私自身とても緊張して会の運営を進めてきましたが、皆様方のご協力のもと、何とか無事、一年を経過することができました。 以下、昨年4月以降の主な活動につきまして、時系列で報告いたします。 今後も会員各位に於かれましては、引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、お願い申し上げます。 |
平成27年 |
|
|
4月吉日 |
|
清明会会報誌「清明」の発行 |
5月5日 |
|
常任幹事会17名参加、 幹事会42名参加
(萩原会長 横尾副会長 退任、 道谷会長 柳本副会長 就任 櫻間副会長留任) |
5月29日 |
|
国際交流協会役員会 道谷会長 櫻間副会長 参加 |
6月12日 |
|
清明会総会(生田神社会館にて)・ホームカミングディ 258名 参加 |
6月13日 |
|
学校文化祭に出展 |
7月8日 |
|
生徒活動後援会 道谷会長 柳本副会長 参加 |
7月8日 |
|
懇親会(学校・PTA・松影会・清明会) |
9月5日 |
|
常任幹事会17名参加、 幹事会37名参加 |
10月吉日 |
|
会報誌「清明」創立70周年記念特別号の発行 |
10月27日 |
|
会計中間チェック |
10月30日 |
|
国際交流協会役員会 櫻間副会長 参加 |
12月13日 |
|
清明会創立70周年記念祝賀会(清明会館) 62名参加 |
12月15日 |
|
1 ・ 2 年生総合人文コース「ことばの力」シンポジウム (24回生 鰹ャ倉屋柳本 代表取締社長 柳本一郎氏 基調講演) |
12月24日 |
|
7回生の故・藤田美代子様(旧姓)からの奨学金を道谷会長が在校生4名に授与 |
平成28年 |
|
|
1月18日 |
|
1 年生総合人文コース新聞講座(道谷会長 柳本副会長はじめ10名の会員が取材を受ける) |
1月30日 |
|
常任幹事会 16名参加、幹事会 32名参加 |
2月26日 |
|
同窓会入会式 道谷会長 参加 |
2月29日 |
|
卒業式 道谷会長 櫻間副会長 参加 |
3月7日 |
|
生徒活動後援会 道谷会長 柳本副会長 参加 |
|
|
御影高等学校 清明会 平成 27 年度決算報告
( 平成27年4月1日〜平成28年3月31日 ) |
○ 収入の部 |
|
|
|
(単位・円) |
科 目 |
前年度予算額(A) |
決算額(B) |
増減額 B-A |
備 考 |
1.会 費 |
3,240,000 |
3,234,000 |
-6,000 |
3,000円×1,078名 |
2.入会費 |
1,080,000 |
1,074,000 |
-6,000 |
3,000円×358名 |
3.通信会費 |
285,000 |
665,000 |
380,000 |
1,900(2,000)円×350名 |
4.総会参加費 |
60,000 |
48,000 |
-12,000 |
3,000円×16名 |
5.寄付金(70周年記念募金) |
900,000 |
1,586,071 |
686,071 |
本年度,寄付金は全て記念募金 |
6.雑収入 |
40,000 |
64,980 |
24,980 |
名簿代,賛助代,広告代 |
7.受取利息 |
200 |
269 |
69 |
|
8.行事積立金振替 |
500,000 |
0 |
-500,000 |
|
当期収入合計 |
6,102,200 |
6,672,320 |
567,120 |
|
前年度繰越金 |
557,523 |
557,523 |
0 |
|
合 計 |
6,662,723 |
7,229,843 |
567,120 |
増減額はB-A |
|
○ 支出の部 |
|
|
|
(単位・円) |
科 目 |
前年度予算額(A) |
決算額(B) |
増減額 B-A |
備 考 |
維 持 経 費 |
1.渉外費 |
50,000 |
43,020 |
6,980 |
|
2.事務用消耗品費 |
80,000 |
65,854 |
14,146 |
|
3.資料補修費 |
30,000 |
924 |
29,076 |
|
4.会議費 |
80,000 |
93,695 |
-13,695 |
|
5.通信費(電話) |
100,000 |
77,041 |
22,959 |
|
6.通信費(郵便) |
100,000 |
65,599 |
34,401 |
|
7.光熱水費 |
13,000 |
10,786 |
2,214 |
|
8.慶弔費 |
100,000 |
0 |
100,000 |
|
9.消耗備品費 |
80,000 |
56,382 |
23,618 |
リソグラフ 借り料 |
10.雑 費 |
43,723 |
109,908 |
-66,185 |
清明募金への礼状作成送付料 |
11.支払手数料 |
6,000 |
4,104 |
1,896 |
銀行振込手数料 |
12.名簿制作費 |
0 |
0 |
0 |
予算案に記載のため |
13.御影高校魅力推進委員会費 |
100,000 |
0 |
100,000 |
|
14.人件費 |
1,000,000 |
903,398 |
96,602 |
|
小 計 |
1,782,723 |
1,430,711 |
352,012 |
|
活 動 費 |
15.総会費 |
1,200,000 |
1,192,897 |
7,103 |
第12回ホ-ムカミングデイ費含む |
16.会報関係費 |
1,600,000 |
1,453,460 |
146,540 |
|
17.ホームページ作成管理費 |
450,000 |
393,834 |
56,166 |
|
18.文化祭費 |
50,000 |
6,466 |
43,534 |
|
19.学年会補助費 |
180,000 |
105,000 |
75,000 |
|
小 計 |
3,480,000 |
3,151,657 |
328,343 |
|
援 助 支 援 費 |
20.学校広報活動支援費 |
400,000 |
348,572 |
51,428 |
|
21.学校施設援助費 |
500,000 |
0 |
500,000 |
|
22.卒業記念品補助費 |
160,000 |
119,406 |
40,594 |
|
23.国際交流協会補助費 |
100,000 |
100,000 |
0 |
|
24.図書購入補助費 |
200,000 |
201,459 |
-1,459 |
|
小 計 |
1,360,000 |
769,437 |
590,563 |
|
予 備 費 等 |
25.予備費 |
40,000 |
0 |
40,000 |
|
26.行事積立金 |
0 |
1,000,000 |
-1,000,000 |
|
27.次年度繰越金 |
0 |
878,038 |
-878,038 |
|
合 計 |
6,662,723 |
7,229,843 |
-567,120 |
増減額はB-A |
|
|
清明会活動報告 |
|
収 入 |
|
支 出 |
科 目 |
金 額 |
|
科 目 |
金 額 |
前年度までの積立金 |
9.349,142 |
|
70周年記念行事費(会報) |
2,924,925 |
本年度繰入金 |
1,000,000 |
|
70周年記念行事費(祝賀会) |
227,527 |
利 息 |
1,432 |
|
70周年記念行事費(HP刷新) |
214,920 |
祝賀会参加費・ご祝儀 |
94,000 |
|
支払手数料 |
1,296 |
|
|
|
次期繰越金 |
7,075,906 |
計 |
10,444,574 |
|
計 |
10,444,574 |

|
|
|
平成28年度 清明会活動方針 |
清明会 会長 道谷 卓 |
昨年5月に清明会会長に就任しました35回生の道谷卓です。平素は、清明会の活動と母校への支援にご協力をいただき、誠にありがとうございます。また、昨年度はわが清明会が創立70周年を迎えるという節目の年にあたり、いつも以上にご協力を賜り、重ねて御礼申し上げます。今年度も、微力ではありますが、会の運営のため、最善を尽くす所存であります。以下、本年度の活動方針を述べることにします。
昨年同様、これまで例年恒常的に行ってきました同窓会事業は、今年度も、引き続き実施して行きます。
一昨年刊行しました会員名簿につきましては、これまで、5年に一度のペースで名簿刊行を行っておりますので、この方針は踏襲し、次回刊行への橋渡しとなるよう名簿基礎資料の充実をはかってまいります。
それから、昨年の活動方針で提案いたしました本会が一般社団法人として活動することは可能かにつきまして、さらに慎重に検討・調査をしたいと考えております。
昨年から、兵庫県下の公立高校の学区が再編され、より広い範囲から生徒を募集できるようになった反面、この地域からも他の地域の高校へと進学することができるようなりました。「文教の地・御影」の中心的存在として発展してきた母校が、元の学区からはもとより、新たに広がった学区のすべての地域から受験生に選んでもらえる高校で有り続けるよう、同窓会としてさらなる支援をしていきたいと思います。とくに、今年度、母校が、「県立学校環境充実応援プロジェクト」を利用して、受験生から選ばれる魅力ある学校にするべく体育館のステージ等の設備を充実する事業(体育館ステージ演出用装置拡充プロジェクト)を展開することになっており、本会としましても、この事業を全面的にバックアップしていきたいと考えております。
以上のような活動方針のもと、同窓会活動を進めて参りますので、会員のみなさまにおかれましては一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 |
|
平成28年度の概要 |
@ |
|
清明会総会・ホームカミング 平成28年6月12日(日) |
A |
|
「県立学校環境充実応援プロジェクト」事業の全面的支援 |
B |
|
清明会会報誌「清明」 平成29年3月吉日発行 |
C |
|
学年会、クラス会への支援(一定の基準により補助) |
D |
|
ホームページの更新 |
E |
|
同窓会、資料の整理 |
F |
|
文化祭への出展、協力 |
G |
|
A以外の母校への支援、その他の協力 |
H |
|
清明会の一般社団法人化への検討と調査 |
I |
|
一昨年度発行の会員名簿のさらなる充実 |
|
|
御影高等学校 清明会 平成 28 年度予算
( 平成28年4月1日〜平成29年3月31日 ) |
○ 収入の部 |
|
|
|
(単位・円) |
科 目 |
予算額(A) |
27年度実績 (B) |
増減額 B-A |
予 算 案 備 考 |
1.会 費 |
3,240,000 |
3,234,000 |
6,000 |
3,000円×1,078名 |
2.入会費 |
1,080,000 |
1,074,000 |
6,000 |
3,000円×358名 |
3.通信会費 |
285,000 |
665,000 |
-380,000 |
1,900(2,000)円×150名 |
4.総会参加費 |
60,000 |
48,000 |
12,000 |
3,000円×20名 |
5.寄付金 |
700,000 |
1,586,071 |
-686,071 |
寄付金は前々年度を参考にした |
6.雑収入 |
0 |
64,980 |
-64,980 |
|
7.受取利息 |
200 |
269 |
-69 |
|
8.行事積立金振替 |
500,000 |
0 |
500,000 |
|
当期収入合計 |
5,865,200 |
6,672,320 |
-807,120 |
|
前年度繰越金 |
878,038 |
557,523 |
320,515 |
|
合 計 |
6,743,238 |
7,229,843 |
-486,605 |
増減額はB-A |
|
○ 支出の部 |
|
|
|
(単位・円) |
科 目 |
予算額(A) |
27年度実績 (B) |
増減額 B-A |
備 考 |
維 持 経 費 |
1.渉外費 |
50,000 |
43,020 |
6,980 |
|
2.事務用消耗品費 |
80,000 |
65,854 |
14,146 |
|
3.資料補修費 |
30,000 |
924 |
29,076 |
|
4.会議費 |
90,000 |
93,695 |
-3,695 |
|
5.通信費(電話) |
100,000 |
77,041 |
22,959 |
|
6.通信費(郵便) |
100,000 |
65,599 |
34,401 |
|
7.光熱水費 |
13,000 |
10,786 |
2,214 |
|
8.慶弔費 |
100,000 |
0 |
100,000 |
|
9.消耗備品費 |
110,000 |
56,382 |
53,618 |
リソグラフ,救急AED 借り料 |
10.雑 費 |
84,238 |
109,908 |
-25,6705 |
募金への礼状送付料等 |
11.支払手数料 |
6,000 |
4,104 |
1,896 |
銀行振込手数料 |
12.御影高校魅力推進委員会費 |
100,000 |
0 |
100,000 |
|
13.人件費 |
1,000,000 |
903,398 |
96,602 |
|
小 計 |
1,863,238 |
1,430,711 |
430,631 |
|
活 動 費 |
14.総会費 |
1,200,000 |
1,192,897 |
7,103 |
第13回ホ-ムカミングデイ費含む |
15.会報関係費 |
1,600,000 |
1,453,460 |
146,540 |
|
16.ホームページ作成管理費 |
450,000 |
393,834 |
56,166 |
|
17.文化祭費 |
50,000 |
6,466 |
43,534 |
達人パネル作成費 |
18.学年会補助費 |
180,000 |
105,000 |
75,000 |
|
小 計 |
3,480,000 |
3,151,657 |
328,343 |
|
援 助 支 援 費 |
19.学校広報活動支援費 |
400,000 |
348,572 |
51,428 |
学校案内作成料,講演料 |
20.学校施設援助費 |
500,000 |
0 |
500,000 |
|
21.卒業記念品補助費 |
160,000 |
119,406 |
40,594 |
|
22.国際交流協会補助費 |
100,000 |
100,000 |
0 |
|
23.図書購入補助費 |
200,000 |
201,459 |
-1,459 |
|
小 計 |
1,360,000 |
769,437 |
590,563 |
|
予 備 費 等 |
24.予備費 |
40,000 |
0 |
40,000 |
|
25.行事積立金 |
0 |
1,000,000 |
-1,000,000 |
|
26.次年度繰越金 |
0 |
878,038 |
-878,038 |
|
合 計 |
6,743,238 |
7,229,843 |
-486,605 |
増減額はB-A |
|
|
|