平成21年度 清明会活動報告 (平成21年4月1日〜平成22年3月31日)
|
清明会会長 萩原孝治郎
清明会会員の皆様には、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
昨年度は、リーマンショック以降の経済危機が続く中、新型インフルエンザ流行の影響もあり、
各界でご活躍の皆様におかれましては何かとご苦労の多い一年であったのではないかとご推察
致します。
同窓会名簿発行につきましては会員、近隣企業の皆様方よりご支援、ご協力を頂き、お蔭様で予想外の成果を得、この場を借りまして御礼申し上げます。昨年度活動方針(案)でお示しさせて頂きました項目、総会、ホームカミング、清明の発行、学年会、クラス会への支援、ホームページの充実、母:校教育活動への支援と協力、文化祭等、の活動は順調に推移致しました。
しかし同窓会資料の収集、整理は未達で、先の幹事会で総会後、検討する事になっております。
清明史の発行につきましては、清明の発行を含め、会員各位に読んで頂ける内容の検討、ホームページとの役割分担、ペーパーレス化の時代にこれでよいのか等、検討課題も多く、今暫く
お時間を頂戴したいと考えております。
平成21年 |
|
6月7日 |
清明会総会(御影公会堂にて)300名参加 |
3月吉日 |
清明会広報誌「晴明」の発行 |
6月20日 |
学校文化祭に出展 |
6月26日 |
4者懇談会(学校・PTA・松影会・清明会) |
7月13日 |
国際交流の件で打合せ(学校・PTA・松影会・清明会 |
7月23日 |
生徒活動後援会に関する会議(学校・PTA・松影会・清明会) |
8月1日 |
常任幹事会17名参加 |
9月5日 |
幹事会33名参加 |
10月10日 |
国際交流(リーミング)のフェアウェルパーティに参加 |
10月20日 |
生徒活動後援会に関する会議(学校・PTA・松影会・清明会) |
11月7日 |
常任幹事会14名参加 |
11月1日 |
同窓会清明会名簿発行 |
12月9日 |
松影会研修バス旅行に参加 |
平成22年 |
|
1月23日 |
幹事会29名参加 |
2月14日 |
22年度総会に向けて会場視察・打合せ12名参加 |
2月26日 |
卒業式予行のときに、清明会の入会案内をする2名参加 |
2月27日 |
清明会広報誌「晴明」編集委員会5名参加 |
3月1日 |
卒業式に出席2名参加 |
21年度より主な行事にかんして責任者を設けました。
総会責任者柳本氏・文化祭出展責任者大塚氏・広報誌「晴明」責任者道谷氏
以上の責任者の皆様を中心に常任幹事・幹事の皆様にご協力を賜り、スムーズな運営、より良
い活動を目指してきました。
学年会・クラス会のお祝い金 13件で13万円。決算表参照
|
御影高等学校 清明会 平成 21 年度決算報告
( 平成 21 年 4 月 1 日〜平成 22年 3 月 31 日 )
|
|
科目 |
予算額 |
決算額 |
増減額 |
摘要 |
1.会費 |
|
2,964,000 |
0 |
@3,000×988名 |
2.入会費 |
927,000 |
930,000 |
3,000 |
@3,000×310名 |
3.通信会費 |
95,000 |
210900 |
115,900 |
@1,900(2,000)×111名 |
4.総会参加費 |
30,000 |
72,000 |
42,000 |
@3,000×24名 |
5.寄付金 |
500,000 |
897,800 |
397,800 |
清明会活動基金を含む |
6.雑収入 |
0 |
1,122,991 |
1,122,991 |
特別雑収入・名簿売上げ等 |
7.利息 |
1,000 |
457
|
-543
|
|
|
|
|
|
|
当期収入合計 |
4,517,000 |
6,198,148 |
1,681,148 |
|
前年度繰越金 |
824,942 |
824,942 |
0 |
|
収入合計 |
5,341,942 |
7,023,090 |
1,681,148 |
|
|
|
科目 |
予算額 |
決算額 |
増減額 |
摘要 |
1.総会費 |
900,000 |
870.072 |
-29,928 |
第6回ホームカミングディ含む |
2.会報関係費 |
1,300,000 |
1,290,126 |
-9,874 |
|
3.ホームページ維持費 |
200,000 |
261,320 |
61,320 |
|
4.文化祭費 |
50,000 |
3,410 |
-46,590 |
|
5.卒業言己念品補助費 |
130,000 |
115,500 |
-14,500 |
フォトフレーム |
6.国際交流協会補助費 |
50,000 |
50,000 |
0 |
|
7.図書購入補助費 |
200000 |
200,000 |
0 |
|
8.学年会補助金 |
200,000 |
130,000 |
-70,000 |
|
9.渉外費 |
50,000 |
60,180 |
10,180 |
|
10.人件費 |
950,000 |
838,700 |
-111,300 |
交通費・労災含む |
11.事務用品費 |
80,000 |
71,962 |
-8,038 | |
12.資料補修費 |
|
23,140 |
-76,860 |
|
13.会議費 |
70,000 |
46,367
| -23,633 |
|
14.電話等 |
100,000 |
91,800 |
-8,200 |
|
15.郵便費 |
100,000 |
135,803 |
35,803 |
|
16.光熱水費 |
20,000 |
9,020 |
-10,980 |
|
17.慶弔費 |
100,000 |
100,000 |
|
|
18.備品費 |
40,000 |
6,750 |
-33,250 |
|
19.その他雑費 |
50,000 |
44,099 |
-5,901 |
銀行振込料・総会広告等 |
20.予備費 |
351,942 |
166,560 |
-185,382 |
パソコン購入・草刈剪定等 |
|
|
|
|
|
当期支出合計 |
5,041,942 |
4,514,809 |
-527,133 |
|
行事準備積立金 |
300,000 |
300,000 |
0 |
|
年次度繰越金 |
0 |
2,208,281 |
2,208,281 |
|
支出合計 |
5,341,942 |
7,023,090 |
1,681,148 |
|
|
※名簿の収支は特別会計にし、収入5,087,320-収出4,806,986=280,334の剰余金を本会計の中の雑収入の中に計上されています。 |
|
清明会 平成21年度 行事積立金決算 (平成21年4月1日〜平成22年3月31日) |
|
科 目 |
金 額 |
収 入 |
前年度までの積立金 |
6,038,959 |
本年度繰越金 |
300,000 |
利 息 |
1,960
|
計(A) |
6,340,919 |
支 出 |
|
0 |
|
0 |
計(B) |
0 |
残 (A)-(B) |
6,340,919 |
|
|
平成20年度 教育振興支援基金決算 (平成21年4月1日〜平成22年3月31日) |
|
科 目 |
金 額 |
収 入 |
基 金 |
2,597,192 |
利 息 |
1,088 |
計(A) |
2,598,280 |
支 出 |
クリアホルダー(学校)
|
0 |
振込み手数料 |
0 |
計 (B) |
0 |
残 (A)-(B) |
2,298,280 |
|
|
|
|
平成 22 年度清明会活動方針(案) |

清明会会長 萩原孝治郎
昨年の総会で承認され、はや1年が経過致しました。振り返りますと残された
課題も多く、今後も一つひとつ着実に遂行していく決意を新たにしております。
また、これらの活動の円滑な推進には、若い世代の活躍が不可欠です。
機会あるごとに、若手会員の積極的な参加を促すよう取り組んでいきたいと考えております。従来の事業は勿論ですが、さらに発展させたいと思います。
会員各位のご支援、ご協力を頂き、同窓生に喜んで頂けるような同窓会を目指
しておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
平成22年度の概要
1.清明会総会、ホームカミング平成23年6月5日(日)
2.清明会会報誌「清明」 平成23年3月吉日発行
3.学年会、クラス会への支援(年1回、1万円の補助)
4.ホームページの更新
5.同窓会資料の整理、整頓
6.各種母校教育活動への支援と協力
7.平成23年、母校が創立70周年になります
学校、PTAが主体になりますが、その打ち合わせ、支援
8.学年幹事の活性化…スリーピング幹事の掘り起こし、規約に則り、
幹事入れ替えを含め27000名の同窓生のお世話が出来るような体制の構築
に向けての取り組み。
会員各位
創立70周年の諸行事では記念誌、記念式典、祝賀会等が予想されます。
知恵とこ協賛をお願いしなければならない状況になりましたら、ご支援、ご協力をお願い申し上げます。
|
平成22年度予算案
(平成22年4月1日から平成23年3月31日) |
|
科目 |
予算額 |
摘要 |
1.会費 |
3,093,000 |
@3,000×1031名 |
2.入会費 |
954,000 |
@3,000× 318名 |
3.通信会費 |
152,000 |
@1,900(2,000)×5080名 |
4.総会参加費 |
|
@3,000×20名 |
5.寄付金 |
600,000 |
清明会活動基金含む |
6.雑収入 |
50,000 |
名簿販売 |
7.利息 |
500 |
|
当期収入合計 |
4,909,500 |
|
前年度繰越金 |
2,208,281 |
|
合計 |
7,117,781 |
|
|
|
科目 |
予算額 |
摘要 |
1.総会費 |
900,000 |
第7回ホームカミング含む |
2.会報関係費 |
1,300,000 |
|
3.ホームページ維持費 |
250,000 |
|
4.文化祭費 |
50,000 |
|
5.卒業記念品補助費 |
130,000 |
|
6.国際交流協会補助費 |
100,000 |
|
7.図書購入補助費 |
200,000 |
|
8.学年会補助金 |
200,000 |
|
9.渉外費 |
50,000 |
|
10.人件費 |
950,000 |
|
11. 資料補修費 |
100,000 |
|
12.事務用品費 |
80,000 |
|
13.会議費 |
70,000 |
|
14.電話等通信費 |
100,000 |
|
15.郵便費 |
150,000 |
|
16.光熱水費 |
20,000 |
|
17.慶弔費 |
100,000 |
|
18.備品費 |
40,000 |
|
19.その他雑費 |
50,000 |
振込手数料なと |
20.予備費 |
977,781 |
|
当期支出合計 |
5,041,942 |
|
行事準備積立金 |
1,300,000 |
|
合 計 |
7,117,781 |
|
|
|
|