
平成19年6月3日 御影公会堂
|
平成19年度の清明会総会は6月3日(日)午前 11 時から、御影公会堂において、清明会総会と第4回ホームカミングデイを開催し、たくさんの方々が集って頂きありがとうございました。
総会後は、食事、10回生 大森重志さん 率いるジャズバンド 「ロイヤル フラッシュ・ジャズバンド」によるジャズコンサートで楽しみながら、恩師も一緒になって同窓生と共に交流を楽しんで頂きました。 |
総 会 |
|
総会では、平成18年度の決算報告と19年度予算等を行いました。参加全員の合意により採択されました。
本年度就任された野邊校長先生と10回生矢田市長は、来賓代表としてご挨拶して頂きました。
|
|
|
|
清明会総会祝賀会 & ホームカミングディ
|
|
|
皆さまの健康と御影高校・清明会の発展を祝って乾杯!! |
|
ホームカミングディでは、(高校8〜10回生・定時制1〜3回生 高校38〜40回生)
が招待されました。 |
|
|
恩師、クラスメートとの再会! |
|
|
10回生 大森重志さん 率いるジャズバンド
「ロイヤル フラッシュ・ジャズバンド」 によるジャズコンサート
|
|
ロイヤル・フラッシュ・ジャズ・バンドは、バンジョーの大森重志の呼びかけに応じて、
ニューオルリンズ・ディキシーランドジャズ愛好のミュージシャンが集まり1983年に兵庫県の神戸市で結成されました。
結成以前は、メンバーそれぞれ異なったバンドに属したり、フリーの立場で活躍していましたが、
トラディショナルジャズのなかでも特にリズムセクションが軽快でしかもダイナミックなヨーロッパ系のジャズの神髄を求め、活動を開始しました。
結成当時は、バンド名はありませんでしたが、仏教の僧侶でありながら熱狂的なトラッドジャズファンの仲間がバンド名を命名してくれました。
カードゲーム、ポーカーの最強の手「ロイヤル フラッシュ」からの由来で、このカードのように
「7名のプレーヤーで最高のサウンドを創造してくれるように」、との願望が込められています。
結成からメンバー不変の17年間のこれらの演奏活動を評価され、2000年6月、
関西のジャズミュージシャンにとっては大変な名誉といえる「第8回/中山正治ジャズ大賞」を関西ジャズ協会から、
そして産経新聞社主催の「なにわ芸術祭新人奨励賞」を同時に授与されるに至りました。
|
|
 |
ニューオーリンズ生まれのデキシーランドジャズのマーチリズムで、
みんなで楽しくマイムマイムダンス!
|
|
|
ビンゴゲーム |
 |
さぁー!恒例のビンゴゲームです。 参加者全員が注目!!
リーチが続出です。最後はジャンケンで勝負!!
|
|
|
校歌と生徒歌を斉唱 |
|
懐かしの校歌を全員で歌いました。 |
|
|
 |
祝賀会の最後は、参加者全員で御影高校のより一層の発展を祈って終わりました。
たくさん方々が参加して頂きました。
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|